2007年06月

ハマナデシコ 咲き始めで、蕾が多いですね。蕾がツンツンしてて面白い。
イメージ 1

イメージ 2

アメリカネナシカズラ 漂着した魚網みたい。ハマゴウ?に寄生してるようだ。
イメージ 3

カワラマツバ
イメージ 4

ラビット
 植物じゃないけど、絶滅危惧種と言っていいでしょう(笑)かなーりボロボロでナンバーが2/3ぐらい腐って無くなってましたが、この様子だとまだ現役の模様。つか乗ってえーんか?
イメージ 5

満濃池森林公園にて。となりの「国営讃岐まんのう公園」はあじさいまつりをやってたようですが、あちらは有料、こちらはタダ!と言ってもたかが入園料400円+駐車料金310円なのでどうってことは無いんですが(笑)。ホントは他の植物の偵察に行ったんですが、まだまだだったのでそれはまた今度。てことでアジサイです。国営讃岐まんのう公園のあじさいは2万本あるらしいですが、メンドいのでもうここでいいかなー、と。それに十分キレイだったし。あ、それとヤマモモの実が成ってましたね!2個ほど失敬しましたが、すっぱかった(>_<)です。

イメージ 1

イメージ 2

ちいさなハンター
イメージ 3

真の開花
イメージ 4

梅雨と言えばオオヤマレンゲの時期でもあります。ということで西門山、稲叢山(高知県)へ行ってきましたよ。今年は空梅雨気味とはいえ、曇り時々小雨ぐらいでした。そのためかブヨの活性が高かったようで、立ち止まるとブヨの総攻撃が来ます。これじゃ落ち着いて写真なんぞ撮ってられーーーん!ということで早々に撤退。クソっ、帰ったら防虫ネットを買ってこねばっ!と強く心に誓ったのでした(笑)そんなこんなでテキトーに撮ったのでピンボケ&ブレが多く、これは数少ないまあまあ見られるヤツ。
イメージ 1

イメージ 2

スナビキソウ
護岸工事とか、環境の悪化によって最近少なくなりつつあるそうです。海岸の砂地に咲くので、強い植物なのかと思えばそうでもなさそう。しかし今のところは結構目に付き、あちこちで咲いてます。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

有明浜(香川県観音寺市)は海浜植物群落が観音寺市指定天然記念物に指定されていますね。山&写真仲間のF氏が行こう、とおっしゃるので行ってきました。この日は大潮だったようで、潮干狩りの人も結構いました。

ハマボウフウ
沢山ありましたが、ほとんどは実になってました。これは数少ない咲き残り。
刺身のツマとか、酢の物、てんぷらなどで食されるようですが、ここのは取っちゃイカンですよ。
イメージ 1

イメージ 2

こんなモコモコな実になるんですねー!
イメージ 3

↑このページのトップヘ