2011年09月

今夏は悪天続きで天体関係は全然撮れなかったけど、今回の連休は新月期で、台風の後の好天が期待できる!てことで新望遠鏡(150mmF5ニュートン)持ち出してきました!が!機材が不調だったり忘れ物したりガスったり夜露が酷かったりとか散々でした(泣)。

一番辛かったのは自動導入ができない!オーマイガッ!しかしハンドコントローラーでの操作やガイドはできる。ホントは冷却CCDで秋の系外銀河にしたかったんだけど、米粒CCDに系外銀河を手動導入できるほどの腕はない。しゃーないのでデジカメで簡単に導入できるアンドロメダ、すばる、オリオン大星雲などを対象にして新機材のチェック。
イメージ 1
Orion150mmF5ニュートン、GPD+AGS-1s、EOS7D、60Sec×4@ISO800、ステライメージ6にて処理

しかし現地では不調だった赤道儀も帰ってきて確認すると問題なく動く。謎だ...気温が低いとダメなのか?

台風が過ぎ、一気に涼しくなっていよいよ秋本番な雰囲気になってきましたね。
しかし今年は自然災害が多い年なんでしょうかねー。
それはさておき、車で走っていると田んぼの脇に桔梗を見つけました。いやーよく気が付いたなー、と自分でも感心しました(笑)。で、コレはたぶん自生だと思います。これからも残っていて欲しいですね。
イメージ 1

もう1草はススキ。これは丈夫だから心配無用でしょうね。
イメージ 2

普段月を撮ることはあまり無いんですが、最近天気が良いし仲秋の名月なので。
それにTVのニュースでも散々出てますしね。

満月を普通に撮るとノッペリしちゃうんで、段階露出コンポジットしてみました。
イメージ 1
BORG101ED2×1.4(7214)、E-P3
1/640, 1/1000, 1/1600の3枚を加算して処理(ステライメージ6)、トリミング&縮小

昨夜は天気予報ではイマイチでしたが、実際には透明度も高くゆらぎも少ないいい夜空でした。
これで月さえ無ければ!と思いつつ、折角なのでBorg101ED2+新型フラットナー+E-P3のチェックがてら、月を撮影しておりました。すると、その中の一枚に不審なカゲが写ってました!(赤丸内)イメージ 1
普通のコマ
イメージ 2

んーISSとはカゲが違うみたいだし、ひょっとしてUFO?(笑)

この週末は台風被害が大きかったですね。香川ではさすがに今日は天気が回復したので、
ヒマつぶしにE-P3&ELニッコール50mmのテストです。
ELニッコール50mm(旧型)はだいぶ前に入手してましたが、いままで出番がほとんどなくデッドストックでした。
しかし普通のカメラではマクロレンズとしてしか使えなかったのが、E-P3では無限遠も出るようになりやっと普通に使えるようになったんですね!ワーイ!!

で無限遠@f5.6。
イメージ 1

バラ@f2.8
イメージ 2

トルコキキョウ@f4
イメージ 3

参考までに、コレ↓はE-P3+Panasonic 1.7/20mm@f2.8
イメージ 4

↑このページのトップヘ