2022年01月

またまたSharpstarから新製品、Askar107PHQ!
スポットダイアグラムやサンプル画像を見る限り、なかなかイイ感じですよ!
FSQ106に追いつき追い越せたのか!?

Askar600もなかなかのものでしたが、それよりさらにシャープなスポットダイアグラムですね。まぁこっちはf/7ってことも大きいかもしれませんが。

あと気になるのはお値段ですが・・・いまんとこ不明w
※Teleskopによると2,478.15ユーロとのこと。日本円で32万円弱ってとこでしょうか。安い!

Askar107PHQ

デュアルバンドの5nm狭帯域フィルタです。新製品探しをやってたら見つけました!
といっても去年の11月ごろに出てたようなので新製品?な感じですがw
CloudyNightのベンダー紹介によると「黄色に見え、コストが金よりも高いため、Antliaでは「ゴールデンフィルター」と呼んでいます。」とのことでした。・・・金より高い。確かにw

Optlong L-Extremeは明るい恒星があるとゴーストが出るのが痛かったですが、これはHPのサンプル見た限りでは大丈夫そうですね!
http://www.antliafilter.com/pd.jsp?id=108#_pp=2_355

で、早速ポチってしまいましたが、、、刮目して待て!

香川県はマンボウに入ったので、栗林公園もCLOSEになるのかと思いきや営業中。
天気もいいので、またまた偵察に行ってきましたよ。
公式HPでは「咲き始め」となってますが、まさにそのとおり。まだ1分も行ってない感じですかね。
0M8A1337
↓ここのは早咲きなので今が見頃ぐらいになってます。
0M8A1345

そういえば、メジロも来てましたね。撮れてませんがw 代わりと言ってはなんですが
googleレンズによると「シロハラ」らしい。落ち葉を盛んにひっくり返してましたよ。
0M8A1324

アオサギは池を物色中w
0M8A1356

香川県園芸総合センターのウメ偵察に行ってきましたよ。
ロウバイはともかく、梅はまだ咲いてないやろな~と思いましたが、想定どおりでしたw
しかしロウバイも通路の半分だけが満開、反対側は咲き始めでしたね。ウメは数輪咲いてました。
咲きそろってくるのはあと2週間後ぐらいになるでしょうかねー。
0M8A1288
0M8A1292

温室ではラナンキュラスやプリムローズ、金魚草、シクラメン等が見頃でしたよ。
0M8A1301
0M8A1310
0M8A1319
0M8A1311

今回のカメラ、レンズも前回同様EOS R6/ CREATOR APO135mm/f2.5ED/ EF-RFマクロヘリコイドでした。いやーやっぱりCREATOR APO135mm/f2.5EDイイ!

そろそろ咲いてるはず、と思って見に行ってきましたよ。
↓は標本木の様子。ちょっと分かりづらいですが、10輪程度?は咲いてましたねー。
今日は暖かったですが、今週寒くなりそうなので次の週末にはまだ咲き進まないかもですね。
0M8A12640M8A1274
0M8A1276

ちなみに今回の機材はEOS R6とCREATOR 135mm/F2.5でした。(一枚目除く)
ボケに色もつかないし、口径食もあまりないっぽいです。お手頃価格な割に、なかなかいいレンズだと思いますよ!
0M8A1269
0M8A1286

↑このページのトップヘ